Synergy とは1つのマウスとキーボードで、複数の PC 操作を可能にするソフトウェアです。
インストールWindows 編Version 1.3.1 を下記に添付します。最新版は、http://synergy2.sourceforge.net/ #ref(): File not found: "SynergyInstaller-1.3.1.exe" at page "Fedora/Synergy" Windows 標準のインストーラーを使用しています。 標準の設定でインストール可能なため、利用規約を読み、Next を連打でインストールしてください。 Linux Fedora 編yum -y install synergy これだけで OK です。 Synergy サーバーの設定共有するキーボード・マウスが接続されている PC 側をサーバーにします。 Windows 編Screen の追加Synergy を起動し、2番目の[server]という項目を選択し、 右にある[Configure...]のボタンをクリックします。 Screens:の下の[+]ボタンをクリックし、スクリーンを追加します。
[OK]をクリックし、1 Screen 追加します。これを使用する Screen の台数分追加してください。 Screen の位置(Links)設定上図の下部にある赤枠で囲まれている項目を設定します。 左から、①②③とすると、 ②の①側にあるのは、③です という感じになります。 例えば、Screen Name 「Vista」「Linux」を追加したとします。 「Vista」の左に「Linux」がある場合、 「Vista」の「左」側にあるのは「Linux」です となり、①「left」、②「Vista」、③「Linux」となるように選択し、 [+]ボタンをクリックします。 次に、上記の逆バージョンも追加します。 これを忘れると、Linux 側の画面へ移動した後、戻ってこれなくなります。 今回の配置の場合、 「Linux」の「右」側にあるのは「Vista」です となり、①「right」、②「Linux」、③「Vista」となるように選択し、 [+]ボタンをクリックします。 Linux Fedora 編Linux の場合、上記の
Client の設定Windows 編Synergy を起動して、[client] を選択し、 Server の IP アドレスを入力して、[Start]をクリックすれば完了です。 Linux Fedora 編コマンドラインで、 % synergyc --daemon xxx.xxx.xxx.xxx で起動します。「xxx.xxx.xxx.xxx」には、Server の IP アドレスを入力してください。 |