|
必要なパッケージ
- Linux 上で make する為に必要なパッケージ(他にもいるかも)
- yum 等で取ってくればOK
- git(1.5.4)
- java(1.5.0)
- flex
- bison
- gperf
- libsdl-dev
- libesd0-dev
- build-essential
- zip
- curl
- JDK 1.5.0 のインストール
ソースコード取得
- Repoのインストール
$ mkdir -p ~/bin
$ curl https://dl-ssl.google.com/dl/googlesource/git-repo/repo > ~/bin/repo
$ export PATH=~/bin:${PATH}
$ chmod a+x ~/bin/repo
- Download
- 時間がかかるので、寝ている間にやった方が良い
$ mkdir -p ~/work/Android
$ cd ~/work/Android
$ repo init -u git://android.git.kernel.org/platform/manifest.git (OLD)
$ repo init -u https://android.googlesource.com/platform/manifest
・
(名前とe-mailアドレスを聞かれるので、適当に入力)
・
$ repo sync
ビルド
- ビルド
$ cd ~/work/Android
$ export JAVA_HOME=/home/<user>/SDK
$ export PATH=${JAVA_HOME}/bin:${JAVA_HOME}/jdk/bin:${PATH}
$ make
※ JAVA_HOME は、インストールしたパスに合わせる
- SDKのビルド
※ 上記の PATH 設定を忘れずに
$ make sdk
エラー対処
- コマンドが見つかりません系
|
|